美容整形の歴史
ここでは、美容整形の歴史について紹介しますが、美容整形の歴史といっても形成外科の歴史も絡んできます。それを含めたものが美容整形の歴史になります。
美容整形と形成外科の原点はいっしょであり、紀元前6世紀頃の古代インドといわれています。そこには「スシルタ」と言う名前の医者がいました。スシルタは造鼻術を実践していたと言われています。
この技術はギリシャやローマにも伝わり、ルネサンス期の1597年にはイタリアのタリアコッティが形成外科の教科書を書いています。
19世紀までに技術的な進歩を遂げ、続く20世紀には、2つの世界大戦を通して、形成外科は「医療」として確立することに成功しました。
そして、美容整形の歴史としては、1845年に世界初の近代的な美容外科手術が行なわれました。当時、ヨーロッパでの美しい顔とは「ギリシャ・ローマ」的な顔だったため、ユダヤ人の顔は嫌われていました。この人種偏見の中でユダヤ人がより良く生きるために、戦傷を修復する技術が応用され、これを美容整形とし、「平和利用」しました。
昭和初期には、日本にもヨーロッパから美容整形に関する技術が紹介され、第二次世界大戦後には美容整形が始まります。戦後は、ヨーロッパやアメリカ人への憧れもあり、高い鼻、美しいスタイル、はっきりした目元を求める女性が増え、美容整形は少しずつ普及していきました。
現在、美容整形はプチ整形という簡単な美容整形の手法により身近なものになりました。
また、昔は美容整形を受ける人間は若い女性だけでしたが、今では「男性も美しくあるべき」という考え方を持つ男性や「老後を美しく、良く生きる」という考えを持つ高齢者による美容整形も増えています。
こうして美容整形はその時代の人々の考え方によって変わっていき、これからも人々の考え方によって変わり、歴史を作っていくことでしょう。
コンテンツ
美を高めるブログ
PR